三沢基地航空祭 2017 その2
三沢基地航空祭 2017 その1からのつづきです。
トイレの待ち行列は数人程度。
今年は某国のミサイル発射の影響や朝の雷雨で入場者少なめなのかな?
あっさりと用が済んだので地上展示を再び見て回りました。

F-2
何度も見てるけどカッコ良くて私のお気に入りです。

P-3C
八戸基地航空祭へ行くと飛んでいるところも見られます。

E-2C
早期警戒機
オープニングフライトがあれば飛んでくれたかも。

F-4 ファントムⅡ


F-15J
大きくて写真映えするので、飛んでくれると嬉しいものの一つ。
爆音が病みつきになります。

UH-60J
毎年見事な救難展示を見せてくれます。

そして昼飯確保へ。
昼めし
お昼時は、どこのお店も長い行列。
私の場合は早く買えればなんでも良いので、短めの列に並んでやきそば狙い。
しかし目の前で売り切れてしまう。
なんでも良いと思っていても寸前で売り切れちゃうと気分下がる…
カレーうどんとじゃじゃ麺の2択からカレーうどんを買って戻ります。
買った直後にブルーインパルスのアナウンスが流れたので急いで撮影場所へ戻ります。

ブルーインパルス
離陸準備中に急いでカレーうどんを食らって、なんとか間に合いました。

ファン・ブレイク

デルタループ



民間航空機との共演

レインフォール

バーティカルキューピッド
ちょっと上空の風が強かったかな。

晴れのショーはこの立体感がたまりません。

スタークロスも綺麗に決まりました。

あっという間の演技でした。
晴れの日の垂直系のショーはとても見応えあります。
撮影用とマッタリ鑑賞用に2回飛んでほしいくらい(笑

ブルーのショーが終わり再びF-35探しへ。
F-35B
しばらく歩いてF-35発見。
午前は格納庫内に展示されていたはずなのになぜか外にいましたF-35!
これを見たかったんですよ、これを!
2012年は雨で行かずF-22を見逃して後悔していたので、今回は是非ステルス機を見たかったのです。

未来的な風貌、かっこいいですねぇ。
最先端って感じ。

テンション上がり、F-35をバックに記念撮影してきました。

次のF-2の飛行展示までは少しあるので、お土産探しを。
今日の航空祭のお土産に
今年はアンソニーピザを狙ってみました。
売り切れ必死のピザですが、まだ並んでる人がいるので大丈夫そう…
と、並んだ途端に「残り200個デース」のコール!
どう見ても200人以上は並んでいるので駄目かと諦めかけていましたが…

なんとか残り20~30個の所で自分の番に!

売り切れ寸前でゲット! あぶなかった~。

焼きたてはめっちゃ美味いですよ~。
行く機会があったらお試し下さい。

F-2
最後の展示飛行はF-2です。
皆さん手を振って離陸を見守ります。

よく見ると隊員の方も手を振っていました。

F-2はもうちょっと大きく撮りたいなぁ。


着陸を見届けて帰宅モードへ。

お土産を物色しつつ戻ろうと思いましたが、
会場内のお店は大体3時で閉まってしまいました。
BXへ行くも「ニホンジンハ3ジマデ~」と言われて入店できず。
セキュリティーの影響かな? 仕方なくこのまま帰ります。
お土産ゲット
帰路途中、「人生」という唐揚げ屋さんで唐揚げを買って帰りました。
毎年帰る時にいい匂いがして気になっていたお店なんですよね。
味もなかなかで美味しかったです。
航空祭のお土産候補が増えました。

朝のゲリラ豪雨で一時はどうなることかと心配しましたが、その後はよく晴れて大変満足でした。
トイレ待ち、買い物の混雑や帰りの渋滞もそれほどなく快適な航空祭でした。(来場者9万人と発表)

それではまた来年!

