chromecast買ってみた

今日は見たいテレビ番組が無いなぁ~って時ありますよね。

そんな時はスマホやタブレットで動画サイトを見ることが多いのですが...

「テレビの大画面で見たい!」

と思うことが時々あります。

こういう場合、2年半くらい前に買ったandroidスティック端末を使ってテレビで見ていましたが
最近動作に不満(フリーズ)が出るようになり新しい端末の購入を決意。

調べてみると最近はいろいろ選択肢がありますね。
windows10スティック型PC、AppleTV、Nexusplayer、amazonFire、chromecastなど
どれも特徴があって悩みましたが今回の目的は「テレビの大画面で動画再生がしたい」なのでchromecastを買ってみました。

DSC_0622_R

家にはandroid端末が2台ありgoogleのchromecastとは相性が良いだろうと思っていたのですが、

スマホは端末が対応しておらずダメ、
タブレットでは端末が古いせいかミラーリングに難がありました。(ブロックノイズでまくり)
chromecast対応アプリでは問題なく動画が再生できましたので良しとします。

現在無料で使えるアプリがyoutubeとGYAOくらいしかありません。
(Huluなど有料動画も対応していますが、あくまで見たいテレビ番組が無い時の隙間を埋めてくれればいいので無料が望ましい。)
願わくはTverと最近始まったAbemaTVも対応してくれれば良いのですが。
(AbemaTVは後日対応予定とありますね)

入力切替も電源オンも端末から出来るしテレビに標準で入っているアプリより便利で
スマートテレビ化が簡単にできるのは良いですね。
なにより5000円程度で安いのが◎です。

amazon Fire TVの方が対応アプリ多いのかな?
amazonを良く利用される方はそちらも良いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です