デュアルブート環境復活の備忘録

vistaプリインストール機にXPをインストールしてデュアル環境でしばらく使っていたが
(C:vista、D:XP)
vistaがずーっと素のまま(サービスパック未適用)だったのでSP1へ更新。
しかし更新途中に気が変わりキャンセルするとその後インターネットに一切繋がらなくなる。
ネット上の情報からいろいろ試してみるも、全く回復できない。
その後もネットで情報を集め、いろんな事を試すもどうやっても回復しない為、
諦めてvistaを再インストール。

ここでまた不具合発生、今度はvistaしか起動しなくなる。
OS選択画面が出ないままvistaが起動してしまう。
そういえば前にXPをインストールした時、
VistaBootPRO3.1というソフトで起動の設定したなと思い出し、
今回も昔の備忘録を参考にやってみる。
以下*内は昔の備忘録より。
********************************************************************************
VistaBootPRO3.1を起動してBootloaderアイコンを選択しReinstall the Vista bootloaderでapplyを押し再起動をかける。
再起動させると今度はVistaが起動されるので「VistaBootPRO3.1」を起動。
Manage OS Entriesアイコンを選択してadd new operating system entry にチェックを入れ、OS Type:Windows Legasyを選択。
OS Nameを「Microsoft Windows XP」に変更し、Drive LetterをCにしてApplyをクリックし完了。
あとは成功していれば再起動時にOS選択画面が表示される。
********************************************************************************
一応この通りやってみようとしたが、前回VistaBootPROはXPしか起動できない状態の時にXP側にインストールしてあり今回は逆。
vista側にインストールしようにもダウンロードファイルは消したようだし、
VistaBootPROのHPへいくとソフトは有料になっていた。
そこで無謀とわかっていてもXP側のドライブにインストールされているVistaBootPROをvista側で起動し上記の設定をしてみる。

再起動をかけると予想に反し、OS選択画面が現れる。
しかしvistaは起動できるのだがXPを選択すると以下のエラーで起動不能

ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
windowsインストールディスク ~ システム回復オプションなんちゃら
ファイル ¥ntldr
以下略

意味不明(笑
なのでwindowsさんの言うとおりXPのインストールディスクからシステム回復オプションをかけてみる。
が、開始直前でいやな予感がしたので、思いとどまりntldrを調べてみる。
調べてみた予想としては、ntldrがどっかに無いらしいのでわ?または破損している??
もうちょっと調べたところXPさんが起動する為のntldrとntdetect.comファイルが見つけられない状態らしいという事がわかって来た。
更に調べるとプライマリパーティションのroot上にこのファイルを置いてやると良いらしい。
プライマリパーティションはvistaが入っているCドライブ?
このファイルはインストールディスクのI386フォルダからコピーできるらしいので2つのファイルをCドライブへコピー。
再起動をかけてみます...

OS選択画面が現れてXPを選択。
さっきのエラーはでないで違う画面になり、進んだ!と思ったのも束の間今度はまたなにやら英語での表示。
"Windows could not start because the following file is missing or corrupt:
<Windows root>\system32\hal.dll.
Please re-install a copy of the above file."

なになに? hal.dllがないか破損してるから新しいのコピーしろって?
これもよくわからないのでぐぐる先生に教えてもらうと、
どうやらboot.iniファイルというのが足りないらしい。
boot.iniファイルはテキスト文書から作って、
コピペ→編集して保存→拡張子をtxtからiniに変更で作れるため、
ググってMSのFAQからコピペして編集。
一応確認のために現在の状態を下の方法で確認

ファイル名を指定して実行→diskpart.exe 
コマンドプロンプトが出てくるので、
DISKPART> list disk  …システムのディスク一覧の表示
DISKPART> select disk 0  …調べたいディスクの番号を入力
DISKPART> list partition  …パーティションを表示させ状態を確認する

これを参考にboot.iniを作成、編集して出来上がったらntldrとntdetect.comを置いたルートドライブ上に置き、置いたら再起動。
OS選択画面でXPを選択すると今度はエラー表示はでないで、再びオペレーティングシステムの選択画面が現れてXPを選択するときちんと立ち上がり成功!
なんか良くわからないまま復活。

追記:ルートドライブ上にBOOTFONT.BINというファイルも追加してやると日本語で表示してくれるらしい。  (インストールCDのI386フォルダから)

一応、備忘録として公開。
ヒント程度になれば良いですが、間違った手順も多いと思うし起動不能になる可能性も大きいのでマネはしないでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

つぶやきと日常

前の記事

大雪